1 2008年 09月 12日
平川動物公園のユキが老衰で亡くなってしまったそうです・・・。 ユキには7月の九州遠征時に会ってきたのですが、もともとの予定ではローテーション上、ユキには会えないはずでした。 それが、現地で急遽予定を変更した為に会うことが出来たのですが、残念ながらその時が最後の対面となってしまいました・・・。 今にして思えばユキが「会いに来ときなさい」と呼んでくれたのかな、とも思います。 ![]() ▲
by uni_zoo
| 2008-09-12 20:15
| 平川動物公園
2008年 08月 11日
2008年 08月 09日
2008年 08月 01日
2008年 07月 31日
今回の九州行では、3つほど全国制覇のお題がありました。 ひとつは、ホッキョクグマの飼育園全国制覇。(25園・達成 ひとつは、ユキヒョウの飼育園全国制覇。(10園・達成 そしてもうひとつがオオカミの飼育園全国制覇で・・・ ![]() ![]() この平川の2頭に会えたことで、オオカミの飼育園(16園?)に関しては“おそらく”旭山のみとなりました。(あいまいですが^^; 全頭制覇については、旭山に新しく来た2頭と、群馬サファリのJとファルコン、 天王寺に新しく来たチュウゴクオオカミのメスには会えていないので要(再)訪問です。 後はレオマのバルなんですが、治療中のため行方が分からない状態なので、 どうしたもんかな~、という感じです。(^^; 平川のオオカミ舎・・・ 写真を見ていただけると分かると思いますが、お世辞にも広いとは言えず、 写真も大変撮り難い場所でした。(^^; どうでもよいことですが・・・ 全国制覇と言えばもうひとつ、動物園と関係ないところで「全国ご当地限定じゃがりこ」制覇も 今回の九州行で王手をかけるところまで来ました。(^^; 北から 北海道「とうきびバター」「海の幸」、東北「ずんだ」、東京「カレー」、東海「うなぎのかばやき」「手羽先」 関西「ねぎ焼き」、瀬戸内「お好み焼き」ときて、今回の九州「明太子」を入手したので、 残すは信州「野沢菜」のみとなりました。 ちなみに、野沢菜は以前に茶臼山を訪問する時に買えたはずなのですが、茶臼山後の旅程の都合により 購入を見送って以来、現在に至っています。(^^; ▲
by uni_zoo
| 2008-07-31 21:08
| 平川動物公園
2008年 07月 30日
2008年 07月 29日
平川動物公園は入園口を入ってすぐにアフリカ園があり、 ここは桜島をバックに動物達を見ることが出来ます。 出来ますが・・・ ![]() ![]() ▲
by uni_zoo
| 2008-07-29 21:37
| 平川動物公園
2008年 07月 29日
九州行2日目は熊本から朝一の新幹線に乗って、鹿児島は平川動物公園へ。 JRの最寄駅から炎天下の中歩いて20分。 入園するとすぐ、桜島をバックにアフリカの動物達が迎えてくれる・・・はずでした。 暑さで日陰に居る動物が多かったので、夏場はイマイチなのかも。(写真は後日^^; そんな平川動物公園では、3頭のホッキョクグマ会ってきました。(^^ まずは平川1日目に会った・・・ ![]() 平川にはユキの他に、オスのホクトとメスのカナがペアで出ています。 もそっと ▲
by uni_zoo
| 2008-07-29 20:45
| 平川動物公園
1 |
Profile...
![]() 質より量の動物園動物撮りブログ。 by うに (uni_zoo) カレンダー
タグ
ホッキョクグマ(697)
アムールトラ(194) レッサーパンダ(172) ロッシー(146) 鳥(129) ユキヒョウ(122) シンリンオオカミ(104) ヨーロッパオオカミ(88) ライオン(87) マレーグマ(77) ツキノワグマ(67) アシカ(63) 子トラ(63) 子オオカミ(59) キリン(58) ピリカ(57) 円山ツインズ(54) 子ユキヒョウ(53) ゴーゴ(52) 猛禽類(50) 子マレーグマ(48) ウメキチ(44) カワウソ(43) アザラシ(41) ジャイアントパンダ(41) チーター(39) ヒグマ(37) ゾウ(36) ドール(35) サイ(33) シズカ(26) ペンギン(26) ハイエナ(25) 子ライオン(25) タテガミオオカミ(23) カテゴリ
全体
★日本の動物園 釧路市動物園 おびひろ動物園 旭山動物園 円山動物園 ベアマウンテン ノースサファリサッポロ フクロウとキタキツネの森 サンピアザ水族館 おたる水族館 男鹿水族館GAO 大森山動物園 盛岡市動物公園 八木山動物公園 アクアマリンふくしま 那須サファリパーク 群馬サファリパーク 桐生が岡動物園 宇都宮動物園 かみね動物園 東武動物公園 埼玉県こども動物自然公園 大宮公園小動物園 大崎公園子供動物園 見沼りすの家 キャンベルタウン野鳥の森 千葉市動物公園 市川市動植物園 あらかわ遊園 鴨川シーワールド 南房パラダイス 足立区生物園 板橋区立こども動物園 江戸川区自然動物園 上野動物園 多摩動物公園 井の頭自然文化園 羽村市動物公園 葛西臨海水族園 サンシャイン国際水族館 しながわ水族館 夢見ヶ崎動物公園 ズーラシア 野毛山動物園 金沢動物園 小田原動物園 八景島シーパラダイス 油壺マリンパーク 遊亀公園附属動物園 万力公園動物広場 三島楽寿園 富士サファリパーク 日本平動物園 掛川花鳥園 浜松市動物園 のんほいパーク 東山動植物園 茶臼山動物園 富山市ファミリーパーク 京都市動物園 アドベンチャーワールド 天王寺動物園 五月山動物園 海遊館 王子動物園 姫路市立動物園 姫路セントラルパーク 安佐動物公園 徳山動物園 とくしま動物園 Newレオマアニマルパーク とべ動物園 のいち動物公園 福岡市動物園 熊本市動植物園 カドリー・ドミニオン かごしま水族館 平川動物公園 ★ヨーロッパの動物園 ベルリン動物園 ベルリン動物公園 ライプツィヒ動物園 ニュルンベルク動物園 ミュンヘン・ヘラブルン ヴィルヘルマ ヴッパータール動物園 ZOOM Erlebniswelt カールスルーエ動物園 ハノーファー動物園 ブレーマーハーフェン海の動物園 ロストック動物園 フランクフルト動物園 ケルン動物園 シェーンブルン動物園 プラハ動物園 ブルナ動物園 ブダペスト動物園 ソフィア動物園 バルセロナ動物園 Artis ブライドープ動物園 ★アジアの動物園 シンガポール動物園 ナイトサファリ ジュロンバードパーク ドゥシット動物園 サイゴン動植物園 台北市動物園 ZOO NEGARA マラッカ動物園 ジョホールバル動物園 ★オセアニアの動物園 タロンガ動物園 メルボルン動物園 アデレード動物園 パース動物園 ボノロングWLS トロワナ・ワイルドライフパーク シーワールド・ゴールドコースト ★その他 円山公園 以前の記事
2014年 12月
2013年 12月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 more... ・・・
・動物園始めました。の別館 ロッシーの写真他は・・・ Picasa アルバム 円山の子ホッキョクグマは・・・ シロクマツインズin円山動物園 Flickr・・・ ホッキョクグマを並べてみました おまけ動画は・・・ Youtube 色々つぶやいてます・・・ Twitterに流している写真等は・・・ Twitpic ・動物園サイト・ブログ WoofWorks ズーラシアへ行こう cache-cache Photolog Zoo あにまるずふぉと King of Shangri-La Pacapy’s Lala live 2 ☆上野動物園での~んびり観察☆ しろくまくん ちょっとひといき ず~たいむ FORESTERに乗って出かけよう! とべ動物園に行こう くろしお写真Blog マニアックアニマル 笹時々林檎 ゆるるんsapporo 北極.net ZOONEWS BLOG Das Otterhaus 天王寺動物園スタッフブログ 円山どうぶつ雑記帳 ・その他のサイト・ブログ 黒い森の白いくまさん しろくま工房 Aurinkoinen フォロー中のブログ
動物園へ行こう
蔵出し写真館 動物園でお散歩 動物たち・光と影 rio’s story たまてぼっくす 奥様よりちょときれい! ... 獣道でグダグダ日記 動物園のど! レサパンだれだれ日誌 ryonouske's ... 動物園で写真撮影 どうぶつのおうち レッサーパンダ三昧 やまんばの休息 多忙なサラリーマンのお散... 晴れときどき・・・動物園? yukineko's f... ねこだよ Zooっと行こう♪ 気まぐれZOO しっぽアンテナ wonderful Zoo 「到津」と書いて「いとうづ」 こらくふぁーむ アーシャとfumiの毎日 けだものだもの レースをまとってZooへ... 大人一枚ください。 森へ行く日 Cherry*s photo レッサーパンダとKOOL bonsoir 動物園放浪記 レッサーパンダ共和国 その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||